脱毛サロンと競合する施術方法にクリニックで行われているレーザー脱毛っていうものがあるのはご存知でしょうか?脱毛に長いこと関わっている人なら両方とも絶対に聞いたことがある名称ですよね!
今回はこの内でもレーザー脱毛を主に扱っていきます。クリニックで行われている現在を代表する施術方法なのですが、これって一体どういったメカニズムにより脱毛が進行するんでしょうか?
この原理なんですが、基本的には脱毛サロンの施術と一緒です!光は黒い色に吸収される性質があるので、レーザーを毛根に当てると、毛の黒い色素が反応して光を吸収、そしてそこの温度は急上昇します。これをピンポイントで照射していくことで間接的に毛根周囲にある毛をつくっている細胞を壊していくんです。こういう訳なんですが、フラッシュ脱毛と大きく違うのは出力の強さです。
出力の強さは厚生労働省の定めている法律によって脱毛サロンのフラッシュ脱毛もクリニックで行われているレーザー脱毛も明確に最大出力、つまり出しても良い出力の限度ってのが決められているんですよね!これで定められているところによると脱毛サロンでは30ジュールまで、そしてクリニックのレーザー脱毛で60ジュールまでって感じです。
2倍しか違わないじゃん!
って思うかもしれませんが、単純に考えて脱毛サロンで4年施術に時間がかかるのに対して、レーザー脱毛だと2年で済む、といった計算になります。2倍ってこうやって考えてあげるとかなり大きな違いになってきますよね!
という訳でレーザー脱毛のメカニズムもフラッシュ脱毛のメカニズムも毛根に光を与えて熱に変え、毛の製造工場である毛母細胞を壊すって店で共通しているんですが、明確な違いはこういったところにあります。